経営革新計画をお考えの方はオオサワビジネスコンサルティングへ。サポート企業100社以上の実績があります!
- ホーム
- 原価管理によって業績が劇的に改善した事例 - オオサワビジネスコンサルティング
原価管理によって業績が劇的に改善した事例
弊社が原価計算を行い、業績が劇的に改善した事例が多くあります。その中でも食品製造業の事例です。
1000種類もの登録商品がありました。見積原価は得意先に提示するために作成しますが、実際原価がわかりません。原材料の高騰がコロナ以降発生して値上げをしているものの、業績は悪化するばかりです。
そこで、全商品の原価計算をしよう!ということになりました。
原料の所要量を計算したり、工程ごとの製造コストを集計したり、包材の仕様をマスターにまとめたり、データの整備を行いました。データの整備には6か月かかりました。計算結果を集計することができ、得意先別や商品別に原価集計した結果、特定の得意先が大きく赤字であることがわかりました。
そこで、値上げ案を作り、営業が商談を進めました。ある程度の値上げが成功しました。半年経過し財務状況をみると 赤字が劇的に改善していることが試算表を通してわかりました。
このように、原価計算がきちんとできると、打つ手が明確になります。
このような会社があれば、すぐにご連絡ください!!!